カフェは仕事するところ?のんびりするところ?

税理士として独立し約10ヶ月。

独立前は都内の税理士事務所に平日毎日通っていましたが、独立後の今は場所にとらわれずどこでも仕事をしています。

具体的には、レンタルオフィス・自宅・カフェが多いです。
(最近は+実家)

本記事では、独立前には選択肢に入らなかったカフェでの仕事について書いてみたいと思います。

税理士ができるカフェでの仕事

税理士という職業がらカフェでできる仕事は限られます。

わたしがしているのは、週3~4回アップしているブログ・税務記事の執筆や下調べ。

これがメインです。(というか、ほぼこれ。)

理由はセキュリティ上の問題です。

税理士が通常おこなう会計業務・税務業務はお客様の重要な個人情報や会社の情報を扱います。

当然のことながらこれらの情報を外部に漏らすわけにはいきません。

メールチェック含め個人情報が表示される画面は、後ろが壁になっていて近くに誰もいない状態(誰もわたしのPC画面がのぞけない状態)でなければ開きません。

また、カフェのWi-Fiは利用せずスマホでテザリングしています。

お客様から紙の資料を預かることもありますが、それをカフェで広げることも当然ありません。

一方、ブログ・税務記事に個人情報は含まれませんし、そもそもホームページ上でアップするものなので、その過程をみられても何も問題はありません。

それでもカフェがいい

上述の通りカフェでできる仕事は限定的です。

にもかかわらずほぼ毎日カフェに通っています。

理由はとってもシンプルですが、カフェの雰囲気が好きだから。

ちょっとしたザワザワ感や人の目が心地よく、しんとしたところよりも集中力がアップします。

わたしは誰かを雇っているわけではないのでオフィスに行ったところでひとりです。

そうすると、自宅であろうとオフィスであろうと誰かと会話することはなく、ひとり黙々と仕事をすることになります。

基本ひとりが好きなのでラクなんですが、ずーーーっとひとりだとそれはそれでちょっと疲れちゃうんですよね。(わがまま、、笑)

まあ、カフェに行ったところで誰かとしゃべるわけではないんですが、しゃべらなくてもひとりじゃない感は味わえます。

因みにこのカフェ通いは独立を機に始まったわけではなく勤務時代からずっとです。

始業1時間位前に会社の最寄り駅に着きカフェでモーニングを食べてから出社するというのがルーティン。

独立後の今もモーニングを食べてからオフィスに行くというこの習慣は変わらずです。

勤務時代は趣味の時代小説を読んだり、勉強したり、ただのんびりしたりと自由に過ごしていましたが、独立後の今はブログ・税務記事の執筆をメインに過ごしています。

カフェで仕事してる気になってるけど、、、

個人店なんかでPCを開きにくいところは別ですが、独立後は基本「カフェに行く→PCを開く」が一連の流れになっています。

PCを開くとそれだけで仕事をした気になるんですが、実際のところは気が進まずネットサーフィンして終わるなんてこともしばしば。

もちろん、カフェに行く=仕事ではないのでネットだけ見てても全く問題ないんですが、仕事した気になっちゃうのだけは良くないなと思ってます。

だったら最初からリフレッシュのつもりで行くのがベスト。

なんてえらそうに書いてるものの、この、仕事してる気になっちゃう問題、実はつい最近まで気付いていませんでした。

仕事、してると思っていたので笑

アイキャッチ画像は昨日のもの。

普段はいかないスタバにて。

おうちでがっつり個人情報扱う仕事ばかりしたので、今回はのんびりしに^_^