独立して変わったこと、変わらなかったこと

税理士として独立し、1ヶ月ちょっと経ちました。

独立前後で何が変わったのか?
はたまた変わらなかったのか?
振り返ってみます。

変わらないこと

まず変わっていないことは次の三つです。

通勤

朝カフェ

平日9時~5時勤務

通勤

電車通勤から自転車通勤に、片道1時間から30分に、
と手段や時間は変わりましたが、通勤という行為は続いています。

ひとり税理士は自宅開業としている方が多いんですが、
じぶんの性格上、自宅では仕事のスイッチが入らない気がしたので、
レンタルオフィスを借り通勤しています。

自宅のままだと、さぼっていたか、
あるいは逆に四六時中仕事のことばかり考えて疲れていたか、
どちらかだったと思います。

わたしのように切り替えが苦手で不器用なタイプの方は、
仕事とプライベートが強制的に分けられる通勤おススメ
です。

多少の固定費はかかってしまいますが、
レンタルオフィスであれば初期費用は掛かりませんし、
通常の賃貸よりは安くすみます。

今借りているところは、

  • 全部屋鍵付き&窓付き
  • 最寄駅から徒歩圏内
  • 自宅から自転車で通える
  • (完全ではないものの)防音設備が整っているので個室内でのオンライン会議が可能
  • 去年出来たばかりでキレイ

と大満足です。

コストもそんなにかかりません。
(都心でこの条件だと結構な金額してしまうかもしれませんが、、、埼玉なので。)

独立直後なので固定費はできるだけ
おさえたいところですが、
モチベーションを保たせてくれているので
借りて本当に良かったと思っています。

通勤についての考えはこちらのブログにも
まとめていますのでよろしければご覧ください。

朝カフェ

勤務時代から会社に行く前にカフェに寄っており、
今でも変わりません。

レンタルオフィスに行くだけなんですが、
何故か直では行かずカフェや喫茶店を挟んでしまいます。

カフェや喫茶店のざわざわ加減が落ち着くのです。

カフェではもっぱらブログを書いてます。
大体朝カフェで仕上げておいて、
その後ちょこっと手直しして夜までにアップ、
という流れです。

以前は本も読んでいましたが割合は減ってしまいました。

平日9時~5時勤務

いちばんびっくりしたのは、誰に強制されるでもなく
勝手に9時~5時勤務にしていること!

独立したらじぶんのペースで働けます。

その日スケジューリングしたことが
完了すればそれでOKなはずなのに、
ついつい5時頃までは追加で仕事をしてしまう。

勤務時代の癖ってなかなか抜けないもんだな、と感じます。

とはいえ、無駄にダラダラというわけではなく
必要なことを前倒しでという感じなので、
きっとこのまま続くのでは、と思っています。

変わったこと

一方、独立して変わったことは次の二つです。

・休み明けが憂鬱じゃない

・チャレンジ精神がでてきた

休み明けが憂鬱じゃない

一番大きな違いはこれ、休み明けが憂鬱じゃない、です。

パートナーが土日祝日休みなので、
それに合わせてじぶんも土日祝日休みにしています。

勤務時代は月曜日や大型連休明けが
本当ーーーに憂鬱でしたが、今はまったく。

独立を機にTwitterを始めたんですが、
GW明けが憂鬱という投稿をたくさん見かけました。

ほんの1ヶ月前までじぶんもそうだったので気持ちよく分かります。

税理士補助という仕事や、経営者の方とお話しすることは好きでした。
(なかには苦手なお客様もいましたが、ありがたいことに良いお客様が多かったので。謙遜して言っているわけではなく、他の担当と比べて確実に良かったので本当にラッキーでした。)

同僚たちとの人間関係も問題なし。
(ずーっと悩みなし!というわけではありません。長いサラリーマン生活だったので、悩んだ時期ももちろんありました。ただ、近年は絶妙な距離感の同僚ばかりで居心地は悪くなかったです。)

ただ、それでも、休み明けは憂鬱でした。

大きな問題は確かに無かったけれども、
少なからずストレスのかかるお客様はいたし、
じぶんの思い描く税理士の姿と事務所の向かう方向が
ずれている点もストレスでした。
(どちらが悪いという意味ではなく目指す方向が違う、という意味で。)

独立後は、じぶんのやりたい方向に向かって進んでいるので憂鬱さは皆無です。
もう驚くほどに。

ありがたいことに早い段階でお客様と契約ができましたが、
それでも、ずっとこのペースのままうまくいくとは限りません。

1年から1年半ほどかけて理想の事務所を
つくりあげたいと思っていますが、
そうなれるか?なれないか?不安はあります。

・・・といいつつ、そこまで大きな不安ではありません。

不安が小さいのは、進みたい方向が明確に決まっていて、
それに向かって進んでいる実感があるからです。

じぶんの想いに背を向けて逆方向に舵を切ってしまったら、
契約数が多くてもきっと不安しかないと思います。

というわけで、休み明けが憂鬱・・・という感覚は今ありません。

チャレンジ精神がでてきた

勤務時代は、とりあえずやってみよう!
なんてことはほぼありませんでした。

元々、新しいことがそんなに好きではない性格。

外食するとき行く店はほぼ同じ
頼むメニューもほぼ同じ
コンビニで買うデザートも大体一緒です。

期間限定!とか今だけ!みたいなものには見向きもしない性格でした。

が、独立してからはとりあえずやってみよう精神が出てきました。

独立してからというよりは独立を決心してから、
と言った方が正解かもしれません。

独立を決意するという大きな一歩を踏み出してみたら、
チャレンジすることが楽しいと思えるようになりました。

  • ブログで自分の考えをアウトプットし始めた。
  • IT苦手なのにブログサイトもHPもじぶんでたちあげた。
  • 独立後、税務顧問しか考えていなかったのにスポット相談を始めた。

挑戦すると、
思考整理できたり
新しい知識が身についたり
思いもよらない繋がりができたり
します。

営業活動の一環として色々始めましたが、
結果、じぶんのレベルアップに繋がっているので
無駄なことなんて何もないんだな、と実感しています。

独立すると、ものすごく営業電話がかかってくる

独立後びっくりしたことのひとつは、営業電話の多さです。

HPをアップして数日後電話がなりました。

こんなに早く反応が!なんて嬉しくなりましたが、
それは集客の営業電話でした。。。

HPをアップしたのは税理士登録完了日。
なので税理士会のHPにもまだ登録されていません。
(反映されるまでタイムラグがあるので。)

どうやってこのHPを見つけたのか不思議でなりません。
常にめちゃくちゃ検索しまくっているんでしょうか。。

集客の営業電話以外にも雑誌掲載の営業電話なんかもかかってきました。
(取材される側がお金を払うという。)

営業電話はすごくくる!とは聞いていたものの、
こんなにか~とちょっと(大分)うんざりです。

まとめ

勤務時代は数をこなすという方向性でした。

丁寧に対応できたお客様には評価していただきましたが、
そうできなかったお客様もいて申し訳ない気持ちがいまでもあります。

これからは丁寧に対応できる数のお客様しか受けつけません。

お客様の事業が発展していくのをみるのは税理士としてはとても嬉しいものです。

でも嬉しいと思えるのは、ちゃんと自分が丁寧に対応できたと思える相手だけ。

たとえ業績が良くてもこちらがちゃんと対応できていなかった方、
あるいは関り度が低い方なんかだと嬉しさは半減です。

自分のことのようにお客様の事業の発展を喜べるようになりたい。
そのため、ひとりで無理なく抱えられるだけのお客様にできるだけ丁寧に対応していきたい、
そう思っています^_^