地域や社会に貢献するとかしないとか

先日、今借りているレンタルオフィスOFFICE801&803の懇親会に参加してきました。

入居者の方々との交流もとっても良かったんですが、それ以上にオーナーさん達、まちづくり越谷さんの様々な活動を知ることができたのがとっても有意義でした^_^

社会貢献・地域貢献

まちづくり越谷さんは、レンタルオフィスやシェアオフィスの経営以外にも、多目的スペースの提供、カフェを利用してアート展示やワークショップ開催のお手伝い、伝統工芸等の技を紹介する博覧会「越谷技博」の開催なんかをされています。

その名の通り、越谷のまちづくりのため様々な活動を展開しています。

入居の際にもざっくりとしたお話は伺っていたんですが、今回の懇親会で改めて説明を受け、活動の全体像を知ることができました。

じぶんの将来や家族の未来だけに目を向けるのではなく、地域や社会全体を見据え動かれている姿を見ると素直に素敵だなぁと思います。

また、まちづくり越谷さんの活動とは別みたいですが、越谷にちなんだツアーを計画したり、越谷エフエムというラジオ局を立ち上げたりした方なんかもいらっしゃって、そのバイタリティには驚かされました。

やってみようと思うことも、そしてそれを実現させてしまうこともすごいです。尊敬!

翻ってじぶんは?

懇親会後、自身の社会貢献・地域貢献について考えてみました。

これまでの人生を振り返ってみたんですが、直接的な社会貢献や地域貢献は特に何もしていないようです、、、(-_-)

多分。

ただ、税理士という職業を通じて、間接的に社会貢献をしているという自負はあります。

カッコいい言い方をすれば、「お客様の事業が発展することで間接的に社会貢献している」ということです。

例えば、わたしがサポートする会社や個人事業主の方々が、事業を通じて地域経済を支え、雇用を生み出し、地域社会に貢献することで、わたしもまたその一翼を担っていると言えますよね。

このように、直接的な活動でなくとも、社会貢献や地域貢献は可能です。

わたしは普段から「お客様が本業に専念できる環境を整えたい。」と思っています。

これにより、お客様は事業の成長に集中でき、結果的に地域社会に対する貢献は高まります。

このような間接的な社会貢献の形も意味はあると感じています。

まとめ

今回の懇親会で、まちづくり越谷さんの様々な取り組みを知り、直接的な社会貢献の素晴らしさを再認識しました。

わたしもまた、税理士としての仕事を通じて、間接的な形ではありますが、社会貢献・地域貢献を続けていきたいと考えています。

これからも、まちづくり越谷さんのような素晴らしい取り組みに触発されながら、自身の社会貢献の形を模索し、実践していきたいと思います^_^