ねそべる人

苦手は克服するべきか

最近は、「得意なものを伸ばしましょう、苦手なものは無理して克服しなくてもいい!」という考え方が主流のようですが、果たしてそうでしょうか…?

ひとり税理士として独立を決めた今、苦手を克服せずほっといたらどえらいことになる!と感じたので、記しておきたいと思います。

ITが苦手

独立を決めて以降、ひとり税理士の方々のブログやホームページをよく見るようになりました。

驚いたのは、ITや効率化に対する意識の高さ!

初めは、「ITに強い税理士なんて一部だよね。たまたま、わたしの好きな税理士さんが得意なだけで、他の税理士さんは違うよね。」と思っていました。

しかし、たくさんのひとり税理士さんのブログを読むようになって分かったことは、ひとり税理士として活躍されている方のほとんどがITに強い、ということ。

彼ら彼女らは、ITや効率化を売りにしていなくても、GASとかGIFとか、わたしからするとよく分からない単語を当たり前のように使っています。

そんな発信を目にするたび(って毎日ですが。自分から見に行っているので。)「こんなの常識ですよ?知らないんですか?」と言われているような気になり落ち込んでいます。

紙、ハンコを駆使する古いタイプの税理士事務所にどっぷりつかってきたわたしとって、ひとり税理士の多くがITの猛者ということにかなりショックを受けている状態です。。。

しかし、ショックを受けてばかりはいられない。

独立の日は迫っています。

さて、どうしたものか。

ひとり仕事するなら苦手克服は必須

ひとり仕事の方は、営業・経理・総務など本業以外の部分も全部自分でしなければなりません。

組織に属していれば他の誰かがやってくれますが、ひとりだとアウトソースしない限りすべてが自分の肩にのしかかってきます。(重い、、!)

コスト面を考えればアウトソースできる範囲は狭まるので、結局は自分でできることを多くするしかありません。

そうすると、「時間に追われたくない。」「仕事もプライベートも充実させたい。」という思いから独立を決めたわたしは、IT による仕事の効率化は必須!という結論にたどり着きました。

得意にはならなくていい、ほどほどでいい

ただ、自分でアンテナはっての情報収集は、興味のない分野、苦手な分野については、正直苦痛です。

なのでわたしは、ITや効率化が得意な方々の情報から、自分にできそうなものをピックアップして取りいれることにしました。(自作WordPressによるブログサイト作成もそのひとつです。)

先駆者が有益な情報を無料でばんばん発信してくれていますので、ありがたく利用させていただきます。(本当、いい時代です。)

ひとり仕事をする人にとって、仕事に必要な苦手克服は必須ですが、「得意」にまでする必要はない、と思っています。

元々興味がないんですから、頑張りすぎても空回りする自分しか想像できません。

ほどほどに苦手を克服しつつ、基本は得意なところを伸ばしていく、というのが一番ストレスフリーでいいのではないかと。

今のところそう考えています。

克服しなくていい苦手もある

ひとり仕事をする人にとって苦手克服は必須と書きましたが、全てを克服すべきだとは思いません。

人付き合いが苦手とか、人前が苦手とか、いわゆる性格的な部分は無理して克服しなくてもいいと思っています。

性格って、Aが良くてBが悪いというものではなく、単なる特徴だと思っているので、そこは無理して克服する必要なんてないのかと。

わたしの大好きな安室ちゃんは、人前でしゃべるのが苦手で途中からMCをやめました。それで、全然いいと思うんです。

本業である歌が聞けて、ダンスが見れればそれだけでOKで、無理にしゃべる安室ちゃんなんて見たくはないのです。

まとめ

どこかで誰かが「苦手なものなんて誰でも10個も20個もあるんだから、全部克服しようと思ってたら一生終わっちゃうよ!」と言っていました。

確かに!

仕事に必要な最低限の苦手は克服しつつ、そうでない苦手はそのままで、楽しく生きていきたいです(*‘∀‘)

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です